特別ルールD・E(ディエントリー)制度について
@ D・E(ディーイー)とは、控え選手を1打席限定で起用できるローカルルール。
A D・Eは出場メンバーに替わって、どのイニングでも、どの打順でも、何人でも起用できるが、同一人では1回限りで、起用された選手は打席を完了しなければならない。それ以後は走者となった場合を除き試合出場はできない。
B

代打(ピンチヒッター)と異なり、D・Eに替わる前の選手が継続して出場する。
なお、同一イニングで最初にD・Eが起用され打者一巡した場合は、変わる前の選手が打者となるが、別の控え選手をD・Eに起用することはできる。

C

D・Eに起用された打者は、その打撃中また走者になってから交替はできない。
ただし、負傷等が発生した場合のみ、替わる前の選手と交替できる

D

D・Eの打席完了前に走塁死などで攻撃が終了した場合は、同一人が次回の先頭打者となる。

E

D・Eを起用する監督は、必ず球審にD・E(ディーイーで可)と告げること。

代打(ピンチヒッター)との区別を明確にする。